225オプションの初心者を丁寧にサポート。
トレーダーの養成と交流を目的とした会員制投資クラブです。

作成者: コア研

森友事件・籠池氏証人喚問の新視点(結末予想)

オプコア会員向けのデイリーメルマガを転載します。(加除訂正あり) —– 籠池証人喚問の話題で持ちきりですね。 まあ…面白いと言えば面白いので、わかりますが…。 印象としては籠池氏は本当のことを言っている印象を受けました。 発言によどみがないからです。 これが演技だったら、その演技力や心臓の強さに驚きます。 (ただ、3種類の契約書はアウトでしょう。うそを言えないので証言拒否をしたと思われます) ※3/27補足:その後「籠池証言に嘘が散在すること」「官庁の隠蔽があまりに露骨なこと」「民主党辻本議員問題」などが明らかになり、当問題はぐちゃぐちゃのぐちょぐちょになりました。しか…続きを読む

今夜から大変!オランダ総選挙・FOMC・日銀会合・米国債務上限問題

さて。 今夜からマーケットは大荒れになる予定です。 今朝のオプコア会員さん向けのメルマガから抜粋します。 重要イベントだらけの今週の半ばに入ってきました。 もう昨夜からFOMCが始まっています。 政策金利が発表されるのは、今夜…というより明日の未明の3時になります。 利上げに関する発表、そしてイエレンの会見があります。 そして同時進行にて今夜、オランダの議会選挙(政党の議席を争う比例代表制)の投票があり、 明日の午前中に結果が判明します。 加えて、明日の昼には日銀会合の結果が判明します。 要するに、明日の未明からお昼にかけて3つの重要イベントが次々にやってくるわけです。 また、それをこなした後…続きを読む

面白い!これぞ本当の日本史。竹村公太郎さんあっぱれ。

竹村公太郎さん(元国土交通官僚)の話を聞きましたが、これが異常に面白い話で、私は心の底から感動をいたしました。 それにしても… 教科書に載っている日本史は、肝心なところがゴソっと抜けているんですね。 竹村先生は歴史家ではなく、国土交通省でたくさんダムをつくってきた人で、日本の地形に詳しいことから、地形の分析から独特の歴史観を展開しておられます。 話は藤原京とか平城京の頃にさかのぼります。 この頃の日本の都は奈良にありました。奈良盆地。 大和朝廷ですね。 当時の日本のエネルギーは、すべて木材でした。 煮炊きをするのも家をつくるのも、何から何まですべて木が頼り。 だから、選ばれて、都がおかれたのが…続きを読む

NHKなど大手メディアの偏向報道について(2)

昨夜は大変失礼をいたしました。 引き続いてNHKさんに意見を述べさせていただきます。 以前から気になっていた事なのですが、涙をさそうドキュメントでひきつけておいて、 結局フェイクニュースのお先棒を担いで、洗脳しようとするその姿勢に、疑問をもったのです。 NHKはやはりおかしいと思います。 私としては、このところの「マッサン」や「真田丸」が非常に良かったために、残念でなりません。 そもそも税金から多大な補助金が出て運営されているNHK。 しかも強制的に国民から税金のように視聴料を回収しています。 そのNHKが、グローバル資本やネオコンの手先のような報道をしているとしたら、許しがたいことです。 N…続きを読む

NHKなど大手メディアの偏向報道について(1)

私はもう、かなりTVを見なくなっています。 大手メディアから得られる情報に、価値をまったく見いだせないばかりか、 やはり、与えられるのを待っているような、この情報の受け渡しのシステムに「時間の無駄」を感じるためです。 しかし、おそらく会員さんの中にもTVニュースを見ている方も「少なくない」んだろうと思うと、TVも見ておかなければならないと思い、時々TVのスイッチを入れたりするのです。 で、本日さきほどTVをつけましたら、BS/NHKでアウシュビッツについてのドキュメンタリーをやっていたので、興味をもって見ていました。 日本人のアウシュビッツ・ガイドが、ヒトラーとユダヤ人の歴史を、ガイドとして説…続きを読む

ポピュリズムの風を受けたオランダ総選挙で起こること

オプコア会員向けのデイリーメルマガを転載します。 —– 世界中で、ビックリ仰天のニュースが沸き起こるようになりましたが、あまりに情報が錯綜していて整理がつきにくいです。 こういう時には、情報筋(ルート)を見極めることと、仮説を一本通して情報に接することが重要だと思います。 そうでないと、振り回されます。 正男の件も、本当の深層はまだ見えていません。 方向性は見えてきた気がしますが…。 トランプ周りはもっと見えません。 トランプは自由に動ける状態ではなく…まるで大リーグ養成ギブスをはめられているようなもので、ポリシーから外れたことを時々言っているのはそのためです。 たとえ…続きを読む