225オプションの初心者を丁寧にサポート。
トレーダーの養成と交流を目的とした会員制投資クラブです。

カテゴリー: 人生・価値観

トレードの利益で生活する「FIRE」について

会員さんからの質問に動画でお答え。 1. 資産運用の利益で生活できるめどが立った時に定年を待たずに退職する「FIRE」のイメージを掘り下げます。1000万円の資金で2割の税引き後利益を得ることができるとそれが実現するのか? 2. オプコアのオリジナルトレードルール「Sスプレッド」は年間完全勝利が目前。Sスプレッドの「typeB」戦略がわかりづらいという意見が散見されるので掘り下げました。

石原慎太郎が存在した意味

過日、石原慎太郎氏がお亡くなりになりました。 私にとっては、心のどこかでいつも尊敬の念をいただいていた人物でした。 現代において「国士」と呼ぶに値する政治家がほとんどいない中、石原慎太郎氏はその名にふさわしい方だと思っています。(高市早苗氏もそう呼んで差支えないはずです) 国士とは… 自分の事は省みずもっぱら国の事を心配する人物。憂国の士。 国中で最もすぐれた人物。 ググるとこう書かれています。 戦後、日本は方々から非難中傷され、いじめ抜かれ、心身ともに骨抜きにされてきました。戦後は米国(GHQ)に、昨今ではなんと中国にまで隷属するようになっていますが、その隷属の「証」が、戦後すぐに日本に押し…続きを読む

人生の目標についてですけれども…

会員向けのメルマガ「モーニングコメント」を転載します。 今、夜中の2時です。 明日のモーニングコメントをどうしようかなあ…と考え始めて、もう3時間くらい過ぎたと思います。3時間ですよ。けっこうきついです。 書くべきことはあまた見つかりました。しかし、毎日似たような内容ではどうかという思いもあり、書き始めることができませんでした。 相場に変化がないことだし、今日は・・・ちょっと【人生】について掘り下げてみようと思います。 私もついに62歳になりましたから、残された人生は・・おそらく10年くらいかと思っております。(そうは言っても案外いまの私は健康かもしれませんが) 色々なことがありました。でも、…続きを読む

六十の手習いについて(笑)

昨夜寝たのは2時くらいだったでしょうか… そして今朝は5時には目が覚めてしまいます(笑) 8/12で還暦を迎えたコア研:岩田です。 最近予定通り「すぐ目が覚めてしまう症候群」が現れてきました。 今日はマーケットに特筆すべきことがないので、このような「雑談」になっております。 5時に起きてから1時間ほどマーケットや世界情勢の話題をチェックしていたのですが、心を動かされるものに出会いませんでした。 なら自分の事を書こうというわけです。 最近は、仕事以外には「歌うこと」に夢中になっております。 私は13歳からギターを始めていますから、音楽歴はもう47年になります。 その間ワーカーホリックの期間が結構…続きを読む

年収をもっとも安定させる究極の方法

11/30のオプコア会員さん向けメルマガを転載します。 —–昨日、225に十字線が形成されたと書きましたが、昨夜はNYダウ(日足)に同じ十字線が出現しました。下げて、上げて、下げて・・・そして寄り付きと同じ値で引けたということです。気迷い。もみ合いに入った。225も、上げたり下げたりのもみ合いに入っています。 今日は「金持ち父さん」の話を…私の知り合いに「駐車場経営に特化している人」がいます。この人は生命保険の代理店をやっている人で、そもそもかなりの収入がある人でした。しかし保険の仕事は忙しいし収入が安定しておらず、「何もしないでもずっと一定の収入がある状態」を模索して…続きを読む

そうは言っても平昌オリンピックに感動した

今朝のオプコア会員メルマガを抜粋します。 —– さて。 終わりましたね、冬季五輪が。 私も(感動しやすい体質ですので)何度も涙腺が弱くなりました。 ああ・・・それはもう本当に。 このオリンピックはある意味「世界の現状」を象徴していたと感じました。 色々と政治が絡んできます。 ビジネスも絡んできます。 不正が横行し、そしてそれがバレます。 政治の意味では、言わずと知れたノースコリアの(おかしな)絡み方。 南の大統領であるはずのムンジェインが「北主導の統一」を推進する中、異常な「北」の干渉が展開されました。 ビジネスの意味では、スポンサーの都合などで競技時間が深夜に及んだり…続きを読む

オリンピックに不正はいらない

昨日のオプコア会員メルマガを抜粋します。 —– 前段省略 あとは余談です。 冬季五輪も宴たけなわ。 金メダルを取らなければいけない人が見事に金メダルを取って、少しホッとした感じです。 特に、我が長野県民の小平奈緒の金は格別な思いで眺めていました。 ・・・いや、ちょっと絶叫しました! 同じ長野県民で言えば、ノルディック複合:渡部暁斗のラージヒルに金メダルの期待がかかります。 しかしまずはパシュートでしょうか。 ここの金メダルは固いところです。 あの長野冬季五輪から20年。 私は当時ボランティアで、競技会場から表彰式会場までメダリストを輸送するクルマの運転を任されていました…続きを読む

年収1000万円稼げる日本人の割合

今朝の会員メルマガを抜粋します。(一部加筆・変更しています) —– ぜんぜん話は変わります。 日本人の平均年収は、平成28年のデータで、422万円。(男性:521万円、女性:280万円) 公務員さんの平均年収は633万円ですが、これはちょうど民間の1.5倍! 諸々の議論、政策変更が必要かもしれませんね…。 このクラブで目標に掲げているのが、運用資金1000万円、月に20万円の「余剰的な収入」です。 税負担も社会保険料の負担もものすごく大きいので、我々が「真のゆとり」を感じつつ暮らせるためには、やはり1000万円程度は確保したいところです。 しかし調べてみると… 年収10…続きを読む

戸隠神社で神仏と向き合い魂を洗う

今朝の会員メルマガを転載します。 —– 今日のマーケットは特筆することもないので、この年初にあたって「心の中にあること」を少し書いてみたいと思います。 神仏への向き合い方について。 皆様は初詣(はつもうで)に行かれますか? 私は毎年、ご利益信仰の人がいなくなった時期に、静かに「神仏に近づける場所」へ行って年初の挨拶をいたします。 (もちろん変な新興宗教ではありませんよ!) 長野の「戸隠」というところはパワースポットとして有名です。 とにかくそこへ行くだけで、いつもすがすがしい気持ちになれます。 (吉永小百合のJRのCMで知っておられる方も少なくないかも知れません) 戸隠…続きを読む

2017年を象徴する漢字一文字・岩田バージョン

いくつかの忘年会も終え、大掃除もおおかたこなし、 でもなんとなく2017年に後ろ髪をひかれる感じで、年のフィナーレを迎えようとしています。 皆さんは今「どんな感じ」でしょうか? 今年の漢字は「北」だそうです。 1位「北」 2位「政」 3位「不」 4位「核」 5位「新」 6位「選」 7位「乱」 8位「変」 9位「倫」 10位「暴」 なんです?これ。 皆さんどう思います? テレビのワイドショーそのままではないですか? ちょっと言いすぎですか? 「不」とか「乱」とかの意味はよくわかりませんが、だいたいテレビの視聴率ランキングに沿ったものに思えます。 かといって…「お前なら何をだす?」と言われると困り…続きを読む