225オプションの初心者を丁寧にサポート。
トレーダーの養成と交流を目的とした会員制投資クラブです。

作成者: コア研

金融緩和は財務省のため?FRBのため?

会員メルマガから抜粋 昨日車を運転しながら、三橋貴明さんのしゃべっているのを聞いていました。 三橋貴明さんは、学問としての経済学ではなく、実態をとらえた経済学を展開しているところで、どの学者よりも優れていると思っています。 (というより、世の中の経済学というものがどれほどデタラメか…ということなんですが) そしてアベノミクスについては、いわゆるリフレ派(浜田宏一、岩田規久男)をめった切りにしています。 私も彼らを訝しく見ているところがあります。 ただ、三橋貴明さんの論調では、 「一番問題なのは財務省であって、財務省の願い(緊縮財政・増税)をかなえるために、リフレ派を利用して安倍政権に影響を与え…続きを読む

モンテパスキ銀行は国有化されるのか?

オプコア会員向けのデイリー・メルマガを転載します。 —– 今日は欧州の事を書かないとダメですね。 直近のニュース。 イタリアのモンテパスキ銀行、ECB理事会についてです。 —– モンテパスキについては、良いニュースと悪いニュースが混在しています。 悪いニュースについてはメルマガでも書いてきました。 同行は欧州金融機関の中でもダントツの債務超過で、ECBから「年末までに」巨額の増資を求められていました。 そして同行を支えてきたレンツィ首相が辞任。 後ろ盾を失った感があるモンテパスキは、ECBに「増資の期限を20日間延期してほしい」と訴えました。 このニュースは、ものすごく…続きを読む

ガン予防にナマコを食らう

最初に謝ります! グロテスクな写真でごめんなさい。 でもこれは食材。しかもがん予防にめっぽう効くという「ナマコ」です。 愛知県産の赤ナマコ。 酒のサカナにももってこいですよ。 父親をガンで亡くしている私は、そこのところは敏感なんです。 そしていろいろ勉強をするうち、 実はガンという病気はそこまで恐ろしい病気でないこと、 抗がん剤は非常に良くないことを知るに至りました。 で、ナマコなんです。 でも長野市では、これがなかなか手に入りません。 四国や能登から取り寄せたりもしましたが、送料はかかるし、発泡スチロールのゴミはでかいし… で、うちの隣のスーパー(ツルヤ)に相談しました。 「万が一入荷したら…続きを読む

ニアプット買い戦略 決済のための「OCO注文」について

超短期では上下に激しく揺さぶられながらも、結局もみ合い相場が続いています。 現在の225CFDは、18253円。 ドル円が111円台に戻っていることから、 トランプラリーはとりあえず終焉した感があります。 それにしても、トランプ大統領が決まった11/9には 101.15円まであったドル円。 113.89円まで一直線にドルが急騰したわけです。 12円も騰がったんです。 もう目が覚めても良い頃だと思いませんか? 現在、ニアプット戦略が遂行中です。 買値(エントリー値)から●●●●●たら利確、●●●●●たら損切りというシンプルな戦略。 皆さんの中には、OCO注文を出している方もいらっしゃるかも知れま…続きを読む