225オプションの初心者を丁寧にサポート。
トレーダーの養成と交流を目的とした会員制投資クラブです。

カテゴリー: 人生・価値観

短い人生をどう生きる?

正月ってね、自分の人生を見つめなおすいい機会なんですよね。 相場も落ち着いてるので、今日はちょっとそんなことを書いてみます。 私も65歳。少し体も弱ってきて…というか、10年前の「北アルプスをやってたころ」に比べて、下半身の衰えを感じる今日この頃。 まあ…そりゃそうか。仕事以外には音楽ばかりやってきたこの数年ですから。 でもね。全体的には身体は以前より調子が良い。健康なんです。まったく病気をしない。 コロナ風邪をひいても、何も不安がない。・・・というか、もうね、数日で治った感じがします。 葛根湯と、イベルメクチンと、ノドヌールスプレー。あとは自前の自然治癒力ですよ。 とにかく、この年になってく…続きを読む

投資詐欺にひっかからないで

会員向けのモーニングコメントを転載します。———- うちのTVは、まあまあ youtube を見る設備になっています。 基本的にバラエティ番組は見ないし、TVをつけっぱなしにしていると、時間をものすごく損している気分になります。 だってね…例えば掃除をしている時間や、料理をしている時間などは、耳があいているんです。耳からいくらでも情報が入ってくる。 日々そういう時間の耳を活用させている人と、してない人では、情報リテラシーのレベルがダンチに違ってきます。毎日の積み重ねですからね。一日2時間の差がつけば、年間で700時間勉強したかしなかったかの差になるんです。 …続きを読む

オプコアPROの醍醐味を知らぬまま…(泣)

昨日退会された会員さんが、退会理由をこう書いておられました。 この方は2週間くらい前に入ってこられた方なんです。 「毎日毎日相場の上がり下がりが激しくて、疲れ果ててしまいました」 ずっと張り付いてみておられたようです。 え?と私は耳?眼?を疑いました。 今は我々にとって良い相場なのに? オプコアのトレードは、相場を見てなくてよいんです。 少々含み損が広がることはありますが、それはオプションの特徴です。 20円で売り建てたものが50円になった・・・ そりゃオモテ面だけ見れば、株取引の感覚で見れば一大事ですよ。 2000円で売り建てた株が5000円になれば、たぶん生きた心地はしないでしょう。 こう…続きを読む

64歳で金髪に・・・

※9/25に配信した会員向けのメルマガです。 いま、もうすぐ月曜日になろうとしているところです。 今日は散文的な内容になりそうだな。 トレードの話はしませんから、読まない方はここでグッバイ。 おそらく40年ぶりくらいに美容院に行きました。 そして、髪を金色にしたんですよ。 うわあ・・面白い! ほんとにね…人生ってこんなことをしてもいいんだなって思いました。 それからね、会う人会う人「素敵になりましたね!」って言ってくれるので、これでよかったんだなと思った次第です。 その前にね、半年くらいかけて「ロンゲ」にしてるんです。 もう、後ろで縛れるくらいになってきましたよ。 まあちょっと、ミュージシャン…続きを読む

トレードの利益で生活する「FIRE」について

会員さんからの質問に動画でお答え。 1. 資産運用の利益で生活できるめどが立った時に定年を待たずに退職する「FIRE」のイメージを掘り下げます。1000万円の資金で2割の税引き後利益を得ることができるとそれが実現するのか? 2. オプコアのオリジナルトレードルール「Sスプレッド」は年間完全勝利が目前。Sスプレッドの「typeB」戦略がわかりづらいという意見が散見されるので掘り下げました。

石原慎太郎が存在した意味

過日、石原慎太郎氏がお亡くなりになりました。 私にとっては、心のどこかでいつも尊敬の念をいただいていた人物でした。 現代において「国士」と呼ぶに値する政治家がほとんどいない中、石原慎太郎氏はその名にふさわしい方だと思っています。(高市早苗氏もそう呼んで差支えないはずです) 国士とは… 自分の事は省みずもっぱら国の事を心配する人物。憂国の士。 国中で最もすぐれた人物。 ググるとこう書かれています。 戦後、日本は方々から非難中傷され、いじめ抜かれ、心身ともに骨抜きにされてきました。戦後は米国(GHQ)に、昨今ではなんと中国にまで隷属するようになっていますが、その隷属の「証」が、戦後すぐに日本に押し…続きを読む