225オプションの初心者を丁寧にサポート。
トレーダーの養成と交流を目的とした会員制投資クラブです。

カテゴリー: 世界情勢・政治・経済

良い政治家と悪い政治家の見分け方

今朝の会員向けメルマガを転載します。 ※前段(トレードのアドバイス)は省略します。 予想した通り、石破総理のイメージを上げるためのTV番組が盛り上がってますね。奥さんを美人だ美人だと持ち上げたり、プロポーズの場面を語る石破を放送したりね。ああ気持ち悪い。 こういうところからわかるんです。大手メディアが好意的に扱っていることは、石破はやはり【あっち側】だってことです。大手メディアは全部【糞】ですからね。 叩かれたり、殺されたりするのが、正義の味方だということでわかるんですよ。これが何よりの判断材料なんです。 だから、高市のことを悪く言う専門家もいますけれど、皆で寄ってたかっていじめられた高市が、…続きを読む

ついにゴールドが急騰!

コア研と長くお付き合いの会員さんなら、コア研がずっと10年も前から「金貨を買っておきましょう」と言ってきたのを憶えていると思います。 そしてついに来てますよ。ゴールドの価格・・・ぶっ飛んでます。   当初、グラム当たりの金価格は、4000~4500円くらいだったんです。それが今は? 11,623円。 2.7倍くらいになってますよね。 たしかに。私がメイプルリーフを買い保有したころは、1枚(オンス)16万くらいだったかなあ・・・。いま田中貴金属のサイトで見たら、42万くらいになってますから、やはり2.7倍近いです。 いま1枚売ると、25~26万の利益が出ますから、税金も気にしないと。 保有期間が…続きを読む

ゴールドの価格はまだ上がる

以下は「オプコアPRO」の会員さん向けの4/20の「モーニングコメント」です。 今日もまた金価格の話をしましょう。3/23のモーニングコメントでこういうコラムを書きました。【ゴールドが2倍へ値上がり】 できればこれも読み返しておいてください。(掲示板で過去のを全部読めます)ゴールド、まだまだいくと思ってますよ。 さて。今日の話。 ゴールドは、新しい金鉱山が開発されると供給量が増えます。金価格も(当たり前のことですが)需要と供給のバランスで値段が決まっていきます。 供給量が増えれば、それは値段の下落につながる話になりますが、なんと!2000年以降、新しい金鉱が開発されていないそうです。 金本位制…続きを読む

ゴールドが2倍へ値上がり

リーマンショックを越える金融危機が、本当に起こるのか否か・・・その予測(それがいつ来るか)について、もう私は触れないことにしています。 リーマンショック以後ずっと「粉飾で金融崩壊が引き延ばされているだけだ」「再暴落はいつ起こってもおかしくない」と、私は言い続けてきました。だからもう・・・私は「オオカミ少年」状態なのです。 粉飾と延命については、これは完全な【事実】です。それが、世界規模の「大規模金融緩和:異次元金融緩和」の目的だったからです。 でも、あれ以後14年間も「巨大粉飾」はバレませんでした。世界中が騙されたままでした。でもね…今回ついに「取り付け騒ぎ」が起こって「世界規模の銀行連鎖倒産…続きを読む

石原慎太郎が存在した意味

過日、石原慎太郎氏がお亡くなりになりました。 私にとっては、心のどこかでいつも尊敬の念をいただいていた人物でした。 現代において「国士」と呼ぶに値する政治家がほとんどいない中、石原慎太郎氏はその名にふさわしい方だと思っています。(高市早苗氏もそう呼んで差支えないはずです) 国士とは… 自分の事は省みずもっぱら国の事を心配する人物。憂国の士。 国中で最もすぐれた人物。 ググるとこう書かれています。 戦後、日本は方々から非難中傷され、いじめ抜かれ、心身ともに骨抜きにされてきました。戦後は米国(GHQ)に、昨今ではなんと中国にまで隷属するようになっていますが、その隷属の「証」が、戦後すぐに日本に押し…続きを読む

擬陽性が増えてNYダウが1000ドル近く急落

大統領選のを目前にして相場が荒れはじめました。 NYダウが943ドル安。 225先物の終値は350円安の 23070円。 急落の理由はこれ。 ★日本株は大幅続落へ、コロナ警戒や欧米市場大幅安-日銀は無風通過へ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-28/QIXL9GT0AFB501?srnd=cojp-v2 まず、ここのタイトルにある通り、今日は日銀会合の結果が出る日(正午あたり)です。 以前はものすごく警戒した日銀会合ですが、もうみんな飽きたんですね。 今年は一度も警戒することもなく過ぎています。 相場に影響を与えたことも一度もあ…続きを読む