225オプションの初心者を丁寧にサポート。
トレーダーの養成と交流を目的とした会員制投資クラブです。

カテゴリー: 世界情勢・政治・経済

憲法9条改憲についての私の考え

オプコア会員メルマガを抜粋します。 ちょっと理屈っぽいことを書きます。 根性のある方は読んでみてください。   憲法9条の扱いについて、改憲か加憲か?・・・今後この話題について意見を持つことは重要です。 しかし、なかなか難しいテーマなので「意見の持ちようがない」と感じる人が少なくないと思います。 さきほどちょっと良い話を聞いたので、紹介します。 中島岳志さんという学者のご意見ですが、これが私の考え方に非常に近かった! こんな事を言う人は他にいませんでしたので、非常に嬉しかったのです。   日本国憲法第9条は、第1項で「戦争の放棄」、第2項で「戦力の不保持」と「交戦権の否認」…続きを読む

おカネの正体(この世からお金が消えてなくなる時)

今朝のオプコア会員メルマガを抜粋します。 —– 昨日の会員動画、どうでしたでしょうか? かなり深いことを、あまり準備もせずに語っているので、うまく伝わったかどうか少々不安です。 しかし、その内容はかなり核心に迫ったものだったのではないか…そう思っています。 しかも、誰かの受け売りではなく「私がパイオニア」の発想でした。 この世の「お金」というのはなかなか面白いです。 この世にお金が生まれる仕組みは、民間銀行の中で起こる「信用創造」です。 銀行からお金を借りる人がいて、銀行通帳の中に「何万円」「何億円」と印字される・・・それがお金なんです。 1億円を借りた人に、いちいち1…続きを読む

選挙前に株価を高騰させた犯人が分かった!

今朝の会員向けメルマガの一部を転載します。 —– 225先物の日足で見ると、16連騰だったんです。 おかしいです。 操作されなければ、そんなことは起こりません。 衆院選の投票日に向けてそれが起こるということは、やはりFEDの連中(NYの金融マフィア)が安倍政権を外せなかったということでしょう。 安倍政権が株を上げたというよりは、金融マフィアが株を上げたんです。 万が一安倍政権が倒れてしまったら、何が起こりますか? 日銀の異次元金融緩和が終わってしまうんです。 もしくはテーパリング(緩和の縮小)。 それは、そのままFEDのシステム(彼らのぼろ儲けのためのUSドル基軸通貨中…続きを読む

衆議院総選挙に向けて一言ほざきます

  衆議院解散総選挙は明日が公示日ですね。 TVでは毎日似たような論評が繰り返されています。 (あまり見ません) 小池氏が出馬するとかしない…とか、 民進党員の大半が主義主張の違う希望の党から出るのは就職活動と同じ…とか、 そんなTVを繰り返し見ているくらいなら、 体操の村上茉愛ちゃんを応援しているほうが有意義だと思います。 この選挙の本当の争点は、前にも書きましたが… 「安倍政権のグローバリズム政治を追認するのか終わらせるか?」だと思います。 グローバリズム政治とは、いわゆる「1%のエリート」だけが利する政治。 一般国民はがん首揃えて貧困化していく政治のことです。   欧…続きを読む

国民をなめた解散総選挙

今朝の会員メルマガを転載します。 —– 毎朝のコメントを書くこの時間帯は(一日の中でいちばん)集中力が必要な時です。 原稿を提出する時刻がいつも間近なので、本を執筆するよりはるかに頑張るのです。 しかし久々に、今日は書くことが浮かびません。 しばしボ~っとしてしまいました。 相場がまったく動かないこともありますが、 私たちの日本という国の、あまりのふがいなさを見て、なんだかがっかりしてしまって…。 はっきり言ってこの解散総選挙はむなしいです。 解散するほうも、されるほうも、幼稚園児みたいなことを言っています。 何も「上から目線」なわけではないです。 皆さんも感じませんか…続きを読む

安倍政権の衆議院解散にむけて思うこと

あいにくの3連休になってます。 そろそろ標高の高い山は紅葉の季節に入っていて、登山者も増える時期ですのに。 南国へ飛ぶフライトも、のきなみ欠航しています。 旅行を楽しみにしていた人たちはさぞがっかりしていることでしょう。 先ほど近所の温泉(家から車5分の天然温泉)に行ってきましたが、逆にこういう場所は家族連れで混雑していました。 さて。 やはりきましたね。 安倍政権は衆院を解散する模様です。 ★衆院解散「ベストの時期、首相が判断」 自民幹事長代行 /日経新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFK17H1A_17092017000000/   …続きを読む