225オプションの初心者を丁寧にサポート。
トレーダーの養成と交流を目的とした会員制投資クラブです。

【日経225マイクロ先物・ミニオプションスタート記念イベント】 に出演します

このプレミアムなイベントに出演いたしました。

【トレーダーズワールド2023】

日経225マイクロ先物・ミニオプションスタート記念イベント
主催:日本取引所グループ(JPX)、パンローリング株式会社

私の webセミナー が一般公開されました。

THE BLOG WHAT'S NEW?

昨今のゴールド高騰について

金(ゴールド)が値上がりをしているのを知っておられるでしょうか? 以下が金(ゴールド)先物のチャートです。https://core-net.jp/img/20220302.png コア研では長年ずっと「資産の一部をゴールドに」と訴えてきました。以前、東京で行ったセミナーの時には、自前のメイプルリーフ金貨を受講者の皆さんに回して、手触りやその重さを実感してもらうなどの試みもしました。 金ETF:1540の保有も推奨したこともあります。自らも長期保有していますが、1540のチャートはこんな感じになっています。https://core-net.jp/img/20220302-2.png USドル基軸…続きを読む

石原慎太郎が存在した意味

過日、石原慎太郎氏がお亡くなりになりました。 私にとっては、心のどこかでいつも尊敬の念をいただいていた人物でした。 現代において「国士」と呼ぶに値する政治家がほとんどいない中、石原慎太郎氏はその名にふさわしい方だと思っています。(高市早苗氏もそう呼んで差支えないはずです) 国士とは… 自分の事は省みずもっぱら国の事を心配する人物。憂国の士。 国中で最もすぐれた人物。 ググるとこう書かれています。 戦後、日本は方々から非難中傷され、いじめ抜かれ、心身ともに骨抜きにされてきました。戦後は米国(GHQ)に、昨今ではなんと中国にまで隷属するようになっていますが、その隷属の「証」が、戦後すぐに日本に押し…続きを読む

私のオプション本が70%OFF!

私の本もなんと70%オフ!【冬の特大セール!期間限定!! 最新・人気タイトル全216タイトルが70%OFF!!!】http://www.sotechsha.co.jp/kindlefair-2021_winter.html…私の本はこちら(amazon)から ↓https://amzn.to/3sE5tBB1980円の本が 594円になってます。1/3マデ。

人生の目標についてですけれども…

会員向けのメルマガ「モーニングコメント」を転載します。 今、夜中の2時です。 明日のモーニングコメントをどうしようかなあ…と考え始めて、もう3時間くらい過ぎたと思います。3時間ですよ。けっこうきついです。 書くべきことはあまた見つかりました。しかし、毎日似たような内容ではどうかという思いもあり、書き始めることができませんでした。 相場に変化がないことだし、今日は・・・ちょっと【人生】について掘り下げてみようと思います。 私もついに62歳になりましたから、残された人生は・・おそらく10年くらいかと思っております。(そうは言っても案外いまの私は健康かもしれませんが) 色々なことがありました。でも、…続きを読む

ピカピカの新戦略「Sスプレッド」

本日の会員向け「モーニングコメント」を転載します。 昨日、ついに「Sスプレッド」のトレードルールを(会員限定で)発表いたしました。 フォワードテストでは、ほとんど負けがなかったというか・・・当初一回だけ負けた時も、現在とはルールが相違していたので、本当はカウントする必要はないのです。しかも3円(3000円)負けただけ。 それはフォワードテストの第1回目でした。株が6日間で1000円以上急騰する局面。昨日発表したトレードルールなら、薄利で終えられる状況でした。 だから、「負けなし」なんです。実は。 欠点があるとすると、1setあたりの利益額が(コール売りより)少し少ないこと。でも、必要証拠金が僅…続きを読む

オプコアの「負けないトレードルール」

今日の会員向けモーニングコメントから。—– 8月に入りました。これで今年は 7カ月が経過したわけですが、ここでオプコアモデルの2021年の成績をチェックしてみたいと思います。 まず「コール売り戦略」ですが、今年の勝敗数は【41勝1敗】です。7カ月で41勝ですから、単純計算によると今年は70勝くらい行きそうですかね。 あるいは(会員さんとのやり取りで)常に3銘柄を売るという事にしたので、もっと勝ち数が伸びる可能性もあります。 去年は1年を通して負けなしの【58勝0敗】でしたが、今年のこの【1敗】は、去年のうちに(12/21に)仕込んだ 2C30000 が(1/27に)損切…続きを読む

一般トレーダー達が苦しむ中我々だけが…

6月に入って昨日までの3日間で、なんと5名の方が新しく入ってこられました。ようこそオプコアへ! その中のおひとりは1年半前に退会された方で「再入会」という事でした。会員登録の前に電話をいただきましたので、色々情報交換をさせていただきましたが、聞くと「色々なトレードに挑戦したが、どれも結果が出なかった」という話でした。 先物もFXも上手くいかず、その方の周りのトレーダーもみんな上手くいってなかったと聞きましたが、例えばこの1年間の225のチャートを見るだけでも「さもありなん」と思います。 225先物の1年間のチャートhttps://core-net.jp/img/20210604.png 去年と…続きを読む

金貨は買いか?保有継続か?売りか?

本日の会員メルマガ「モーニングコメント」を転載します。 —–相変わらず色々な(パラダイムシフトに結び付くような)情報が飛び交っています。昨日なんかも、本当にものすごい内容でしたが、大手メディアが報じないので、それを紹介しても私の「オオカミ少年」状態が深まるだけという気がしています。 ちょっと最近元気がありません。少し疲れてきました… 結局、言われていること「世界緊急放送」や「機密解除」などが実際に起きないと、信じない人のほうが多いんですね。もちろん、オプコア会員さんについては「真実の探求心」に富んだ方が圧倒的に多いのは間違いないですけれど。 それら:世界緊急放送などが実…続きを読む

2020年 コール売り戦略 は全勝で終了!

2020年 勝敗数:58勝0敗 ※2020年内に手仕舞いとなったトレードを集計 2020年は、ここ10年間でいちばん激しい暴騰相場に見舞われた年でしたが、トレードルールの柔軟な改訂が功を奏し、初めての全勝記録を打ち立てることができました。

コール売り戦略の1年を振り返る

もうそろそろ、今年のコール売りの結果が見えてくる時期に入りました。早いものです。 たしか昨日も書きましたが、今のところ 54勝0敗です。年間成績:勝敗数は、年内に手仕舞ったものをカウントすることにしています。よって、この12月いっぱいに手仕舞ったものまでが対象になるのです。 今現在保有している銘柄は1月限です。これを12月のうちに利益確定で手仕舞えば、今年の成績は56勝0敗ということになります。 もし米国の混乱を受けて急落でも入れば、さらに成績を伸ばすことができるかもしれませんし、逆に、ここからのさらなる急騰に襲われれば、無敗記録の樹立は「おあづけ」という事になってしまうかもしれません。いよい…続きを読む