225オプションの初心者を丁寧にサポート。
トレーダーの養成と交流を目的とした会員制投資クラブです。

「世界一やさしいオプション取引の教科書」好評発売中

225オプション取引の初心者を一人前のトレーダーに引っ張り上げるために、渾身の力を振り絞って書き上げた一冊です。必要な知識、実践的な知識、これ一冊でオプション取引に必須の知識はカバーできます。オプショントレーダーのバイブル。

 

読者の皆様へ重要な連絡事項 

※2022年に第6刷となりました。増刷時にコンテンツを複数個所訂正しています。→ 修正点(売買ルールも変更になっています)※【読者のページ】を公開しました。(ご意見・ご質問も受けられます)

THE BLOG WHAT'S NEW?

佐川国税庁長官、福田財務省事務次官、米山新潟県知事、前川文科省事務次官・・・いったいどうなってるんだ?

もうすごいです。スキャンダルが。 国税庁長官が辞任、財務省事務次官が辞任、そして新潟県知事も辞任…。 このうち二人は女性スキャンダルです。 たまたまスキャンダルが飛び出したケースと、狙ってつぶされたケースもあるように思いますが、 新潟県米山知事の話を聞いた時は「ああ…原発推進派にやられたな」と思ったものです。 しかし…ああいう形での女性スキャンダルだとは思いもよりませんでした。 たしかに…米山知事は50歳独身… 男である以上、女性に興味があるのも当然で、しかも独身であれば何か問題が?・・・とも思いましたが、 やはりお金を支払っていたのが問題というところなのでしょうか…。 米山知事ついては、やは…続きを読む

こんなに堕落した日本の精神は再生できるのか?

今朝、内閣官房参与の藤井聡さんが興味深いことを語っていました。 19歳の警察官が、上司に頭にきたということで拳銃で殺傷しました。 私の記憶では、昭和から平成にかけて、これほどカオスなことはあり得なかったと思います。 警察官は相当に限定された状況(厳しいルールに則って)でしか引き金を引けないはずです。 これが破られたわけです。 前代未聞。 日本はすでに「無秩序状態:アノミー」が蔓延しています。 ※アノミーとは・・・ 社会的規範が失われ、社会が乱れて無統制になった状態。ある社会の解体期に発生する。社会学者デュルケームが用い始めた語。 日本という(伝統ある)社会の崩壊が始まったという話なのです。 私…続きを読む

実は岩田はギタリスト。CHAR の voices という曲をお聞かせします。

土曜日でもあるので、今回は軽い話題を・・・ 私がギターを最初に手にしたのは13歳のころ。かれこれもう45年も前の話になってきました。 随分と色んな音楽にチャレンジしてきましたが、結局私のギターはROCKやBLUESの血が流れているんです。そしてそこに、ジャズやフュージョンのエッセンスがちりばめられている。そんな感じです。 今日は最近レコーディングした曲をお聞かせしようと思います。 日本を代表するロックギタリスト:CHARさんの「voices」という曲です。 この曲に出会ったのは、去年のクリスマス。蓼科の音楽堂でアコースティックライブがあって見に行ったのですが、お客さんのリクエストに応じて演って…続きを読む

毎日225が「628円平均」で上げたり下げたりする乱高下相場

いったいどれだけ乱高下しているのか確認してみました。 ものすごいです。 3/23の急落から始まったこの225の乱高下。 (N)はナイトセッション。(N)が多いのは夜中に動いていたということです。 価格差は高値と安値の差です。 どうです? 無茶苦茶な乱高下だと思いませんか? 3/23(N) ▲1040円 3/24(N) +1040円 3/27(N) ▲570円 3/28(N) +710円 ▲340円 3/29(N) +650円 3/30(N) ▲330円 3/31 +300円 4/3(N) ▲680円 4/4(N) +620円 こう考えると、このナイトセッションで朝にかけて上げてきた620円も、…続きを読む

そうは言っても平昌オリンピックに感動した

今朝のオプコア会員メルマガを抜粋します。 —– さて。 終わりましたね、冬季五輪が。 私も(感動しやすい体質ですので)何度も涙腺が弱くなりました。 ああ・・・それはもう本当に。 このオリンピックはある意味「世界の現状」を象徴していたと感じました。 色々と政治が絡んできます。 ビジネスも絡んできます。 不正が横行し、そしてそれがバレます。 政治の意味では、言わずと知れたノースコリアの(おかしな)絡み方。 南の大統領であるはずのムンジェインが「北主導の統一」を推進する中、異常な「北」の干渉が展開されました。 ビジネスの意味では、スポンサーの都合などで競技時間が深夜に及んだり…続きを読む

オリンピックに不正はいらない

昨日のオプコア会員メルマガを抜粋します。 —– 前段省略 あとは余談です。 冬季五輪も宴たけなわ。 金メダルを取らなければいけない人が見事に金メダルを取って、少しホッとした感じです。 特に、我が長野県民の小平奈緒の金は格別な思いで眺めていました。 ・・・いや、ちょっと絶叫しました! 同じ長野県民で言えば、ノルディック複合:渡部暁斗のラージヒルに金メダルの期待がかかります。 しかしまずはパシュートでしょうか。 ここの金メダルは固いところです。 あの長野冬季五輪から20年。 私は当時ボランティアで、競技会場から表彰式会場までメダリストを輸送するクルマの運転を任されていました…続きを読む